☆中学生の皆さん☆ 期末テスト成功の秘訣
浜北の学習塾・スタディルームのホームページをご覧になっている皆さん
(特に中学生の皆さん&その保護者の皆さま)

1学期末テストがいよいよ近づいて参りました。
スタディルームでは、毎回定期テストの3週間前から「テスト対策週間」と称して
●「理社ビデオ学習」短期集中ゼミ(日・月・火・水から週3回)
●「eトレ個別トレーニング」開講日の拡大(6/1(月)~18(木)は毎日)
を開講し、1学期末テストの塾生全員成功を実現すべく、万全のテスト対策を図っています。
スタディルームでは、初めての新規入塾検討生に「2週間の無料体験」ができますが、
テスト対策期間はどの学年の子でも毎日何かしらの授業を開講しているため、
2週間毎日授業を受けても、まったくお金がかかりません。
つまり、テスト対策期間に無料体験をするのが「お得」というわけです。
(注:毎日来なければいけないわけではありません…あくまで「毎日来てもいい」というだけです)
今回を機に、スタディで勉強を始め、期末テストで「満足いく」結果を残してみませんか?
▼塾長・戸田の考える「1学期末テスト」の成功とは?
○本人が満足(納得)できる得点をとる
○内申点(通信票)を確実に上げられる科目を作る
(3…20~25点以上,4…35~40点以上,5…40~45点以上)
※頑張っても内申点が上げられない科目は、「下がらない」ための努力だけはする。
○自分で自分を心からほめてあげられる勉強をする
▼塾長・戸田の考える1学期末テスト「成功の秘訣」とは?
===
○「やる気」をもって
○目標に合わせた「無理・無駄のない」メニューで
○十分な「反復練習」をする
===
この3つのどれかが欠けていても、成績は伸びません。
逆に言えば、この3つがすべて揃えば、どんな学習手段でも成績は伸びます。
だから「学校の教材を何度も解き直す」ことも有効なテスト対策です。
でも、自分一人の勉強ではなかなか成績が伸びない…なぜでしょう?
一人の勉強は、上記3つのどれかがどうしても中途半端になりやすいからです。
▼スタディでなら「楽しい」、スタディでなら「頑張れる」
家ではおっくうな勉強も、スタディに通い始めると、ほとんどの子が変わっていきます。
スタディは上記「成功の秘訣」3つを実現させられる「学習環境」を提供します。
スタディの「eトレ」「理社ビデオ学習」などの学習ツールは、
無理・無駄のない、子ども達一人一人が喜んで学習に夢中になれる環境作りの一つです。
また、困ったときに助けてくれるスタッフ(先生)や、一緒に頑張っている仲間がいます。
言ってみれば、「家でダイエット器具を買ってもやらないが、
ジムに通えば適切な環境と助言の下で一生懸命運動できるのでダイエットに成功できる」
…というようなものです。
▼地域に愛され15周年…他塾にない「良さ」はここにあります
スタディルームは私が先代の先生から経営権を引き継いでから、
おかげさまで今年4月1日で開塾15周年を迎えました。
総勢324名が卒業生として巣立ち、活躍してくれています。
(退塾生数は入っていません)
勉強が好きな子・得意な子はもちろん、勉強が苦手な子でも必ず成長できます。
地元の北浜中をはじめ、浜北区内の全中学校、中郡中、積志中、笠井中の校区など、遠方から通ってくれる子もいます。
少人数クラス制の集団授業と、eトレ個別学習システムを導入した自立型個別授業の
双方の良さを組み合わせたハイブリッド学習で、「わかる」授業・「できる」喜びを実現しています。
(集団授業のみ、個別授業のみのプランも選択できます)
また、地元出身・スタディルーム卒業生であり、公立中学教師の経験もある塾長・戸田と、
その教え子(卒業生)達で構成するスタッフが、皆さんの一生懸命を優しく(時には厳しく)サポートします。
百聞は一見にしかず、
スタディルームでの「やる気の出る」学習空間を、是非お試し下さい。
まずはお気軽にお電話でお問い合わせ下さい。
(ブログの「メッセージを送る」からでもお問い合わせ頂けます)
===
浜北の学習塾・スタディルーム
塾長:戸田 光彦(とだ・みつひこ)
※北浜小・中,浜松北高,関西大(文-教育)卒,
公立中学勤務経験あり
(特に中学生の皆さん&その保護者の皆さま)

1学期末テストがいよいよ近づいて参りました。
スタディルームでは、毎回定期テストの3週間前から「テスト対策週間」と称して
●「理社ビデオ学習」短期集中ゼミ(日・月・火・水から週3回)
●「eトレ個別トレーニング」開講日の拡大(6/1(月)~18(木)は毎日)
を開講し、1学期末テストの塾生全員成功を実現すべく、万全のテスト対策を図っています。
スタディルームでは、初めての新規入塾検討生に「2週間の無料体験」ができますが、
テスト対策期間はどの学年の子でも毎日何かしらの授業を開講しているため、
2週間毎日授業を受けても、まったくお金がかかりません。
つまり、テスト対策期間に無料体験をするのが「お得」というわけです。
(注:毎日来なければいけないわけではありません…あくまで「毎日来てもいい」というだけです)
今回を機に、スタディで勉強を始め、期末テストで「満足いく」結果を残してみませんか?
▼塾長・戸田の考える「1学期末テスト」の成功とは?
○本人が満足(納得)できる得点をとる
○内申点(通信票)を確実に上げられる科目を作る
(3…20~25点以上,4…35~40点以上,5…40~45点以上)
※頑張っても内申点が上げられない科目は、「下がらない」ための努力だけはする。
○自分で自分を心からほめてあげられる勉強をする
▼塾長・戸田の考える1学期末テスト「成功の秘訣」とは?
===
○「やる気」をもって
○目標に合わせた「無理・無駄のない」メニューで
○十分な「反復練習」をする
===
この3つのどれかが欠けていても、成績は伸びません。
逆に言えば、この3つがすべて揃えば、どんな学習手段でも成績は伸びます。
だから「学校の教材を何度も解き直す」ことも有効なテスト対策です。
でも、自分一人の勉強ではなかなか成績が伸びない…なぜでしょう?
一人の勉強は、上記3つのどれかがどうしても中途半端になりやすいからです。
▼スタディでなら「楽しい」、スタディでなら「頑張れる」
家ではおっくうな勉強も、スタディに通い始めると、ほとんどの子が変わっていきます。
スタディは上記「成功の秘訣」3つを実現させられる「学習環境」を提供します。
スタディの「eトレ」「理社ビデオ学習」などの学習ツールは、
無理・無駄のない、子ども達一人一人が喜んで学習に夢中になれる環境作りの一つです。
また、困ったときに助けてくれるスタッフ(先生)や、一緒に頑張っている仲間がいます。
言ってみれば、「家でダイエット器具を買ってもやらないが、
ジムに通えば適切な環境と助言の下で一生懸命運動できるのでダイエットに成功できる」
…というようなものです。
▼地域に愛され15周年…他塾にない「良さ」はここにあります
スタディルームは私が先代の先生から経営権を引き継いでから、
おかげさまで今年4月1日で開塾15周年を迎えました。
総勢324名が卒業生として巣立ち、活躍してくれています。
(退塾生数は入っていません)
勉強が好きな子・得意な子はもちろん、勉強が苦手な子でも必ず成長できます。
地元の北浜中をはじめ、浜北区内の全中学校、中郡中、積志中、笠井中の校区など、遠方から通ってくれる子もいます。
少人数クラス制の集団授業と、eトレ個別学習システムを導入した自立型個別授業の
双方の良さを組み合わせたハイブリッド学習で、「わかる」授業・「できる」喜びを実現しています。
(集団授業のみ、個別授業のみのプランも選択できます)
また、地元出身・スタディルーム卒業生であり、公立中学教師の経験もある塾長・戸田と、
その教え子(卒業生)達で構成するスタッフが、皆さんの一生懸命を優しく(時には厳しく)サポートします。
百聞は一見にしかず、
スタディルームでの「やる気の出る」学習空間を、是非お試し下さい。
まずはお気軽にお電話でお問い合わせ下さい。
(ブログの「メッセージを送る」からでもお問い合わせ頂けます)
===
浜北の学習塾・スタディルーム
塾長:戸田 光彦(とだ・みつひこ)
※北浜小・中,浜松北高,関西大(文-教育)卒,
公立中学勤務経験あり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。