2014私立高合格状況
本日、静岡県内の私立高校の合格発表となりましたが、
今年度のスタディルーム中3受験生は無事全員合格を勝ち取ることができました。
<単願>
●浜松日体(文理)…1名
●浜松学院(ドリーム実現)…1名
●浜松修学舎(福祉)…1名
●第一学院(通信制)…2名
<併願>
●聖隷クリストファー(英数)…3名 ※うち2名は特待生で合格
●聖隷クリストファー(特進)…3名
●浜松啓陽(情報コミュニケーション)…3名
●浜松学芸(特進)…1名
●浜松海の星(総合進学)…1名
単願の子達は合格報告の電話や来訪で涙を流して喜んでいる子もいました。
苦労が多ければ多いほど喜びもひとしおです…涙の数だけ頑張ったという証だと思います。
苦手克服によく頑張ってくれました…おめでとう!
併願の子達には「がんばったね」とは言いましたが「おめでとう」とは言わないようにしています。
残された本命=公立入試で合格したときのために「おめでとう」の言葉はとっておきたいから。
併願の子達も含め、どの子も自分のベストを尽くして頑張ってくれました。
引き続き公立入試のある塾生13名(公立単願者を含む)は、
入試までの残り2週間を、気を緩めることなく精一杯頑張ってほしいと思います。
私達スタッフも引き続き全力で受験生を応援していきます。
今年度のスタディルーム中3受験生は無事全員合格を勝ち取ることができました。
<単願>
●浜松日体(文理)…1名
●浜松学院(ドリーム実現)…1名
●浜松修学舎(福祉)…1名
●第一学院(通信制)…2名
<併願>
●聖隷クリストファー(英数)…3名 ※うち2名は特待生で合格
●聖隷クリストファー(特進)…3名
●浜松啓陽(情報コミュニケーション)…3名
●浜松学芸(特進)…1名
●浜松海の星(総合進学)…1名
単願の子達は合格報告の電話や来訪で涙を流して喜んでいる子もいました。
苦労が多ければ多いほど喜びもひとしおです…涙の数だけ頑張ったという証だと思います。
苦手克服によく頑張ってくれました…おめでとう!
併願の子達には「がんばったね」とは言いましたが「おめでとう」とは言わないようにしています。
残された本命=公立入試で合格したときのために「おめでとう」の言葉はとっておきたいから。
併願の子達も含め、どの子も自分のベストを尽くして頑張ってくれました。
引き続き公立入試のある塾生13名(公立単願者を含む)は、
入試までの残り2週間を、気を緩めることなく精一杯頑張ってほしいと思います。
私達スタッフも引き続き全力で受験生を応援していきます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。