夏期講習をお探しの方へ
中学では1学期末テストも終わり、この時期はよく夏期講習のお問い合わせを頂くようになります。
スタディでももちろん、夏期講習を計画しておりますが、
個人経営だとなかなか広報宣伝業務まで追いつかないときもあり、ご迷惑をおかけしております。
もちろん、お電話を頂いたり、実際に教室にお越し頂いたりして頂ければ、
ご説明致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
▼他塾の夏期講習とちがうところ
○選べます!
一人一人の学習目標・到達度に合わせて、
学習科目はもちろん、学習レベル(基礎・標準・応用発展)、学習内容、学習方法(集団/個別)、
使用教材(テキスト/eトレ)、夏期講習の日程(授業時間・回数)など、すべてお選び頂けます。
(最小で4日間~最大で39日間の講習を組むことが可能です)
○毎日開講!(日曜を除く)
毎日開講しているから、自分の都合に合わせて通えます…もちろん毎日通うこともできます。
期間によっては午前中に個別トレーニングを開講しているので、小学生の朝学習にオススメです。
空き教室は自習室として利用できるので、学校の宿題などを自主勉として進めることも可能です。
○中3は原則朝8時半から毎日開講!
部活を卒業した中3生の夏休みはつい朝寝坊して午前中の時間を無駄に使ってしまいがちです。
だからスタディは朝8時半からの授業を開講…昼12時半までの夏期講習を受講することで、
午前中の時間帯をムダにせず、学習のペースメーカーとしてスタディが有効活用できます!
○オプション講座「とに書く読書感想文」(特別価格7,000円)
作文が苦手な子もスタディ独自のノウハウで自分で読書感想文が書けるようになる!
その秘訣を、本選びから実際の清書まで、人数限定で指導します。
(毎年受講生の多くが市や県の読書感想文コンクールで入賞しています)
○中学部の静岡模試は開誠館高校で受験予定!(現在申請中)
高校の教室を貸し切りで使わせてもらうことで、実際の高校入試さながらの雰囲気を体験できます。
(使用模試:中3…静岡新標準模試,中1・中2…静岡県統一模試)
○個人塾の信頼感
地元・浜北で生まれ育ち、公立中学教師の経験を持つ、スタディ卒業生でもある塾長・戸田と、
私の教え子である学生スタッフ達が、お子さんの学習を優しくていねいにサポート。
大手進学塾やフランチャイズ個別指導塾とは異なる、地元密着型の学習塾の良さをご体感下さい。
▼夏期講習費はいくら?
○基本授業料の計算
…[受講分数×15円]で計算します。
○キャンペーン企画1
新規のお子さんの場合、通常期の2週間分と同じ授業分数であれば、無料体験入塾として授業料を無料にできます。
○キャンペーン企画2
もし、9月以降の継続通塾をお決め頂いた場合、夏期講習の費用を通常期の4週間(1ヶ月)分と同じ授業分数を無料にします。
また、入塾金(15,000円)も無料にします。
→通常期よりもお得です…この機会に是非スタディの良さを体験をしてみて下さい!
▼夏期講習説明会(中学生対象)
○6月28日(日)PM7:30~ なゆた浜北3階・第2会議室にて
塾生対象の説明会ですが、当塾にご興味を頂いている一般の方のご出席も可能です。
是非とも皆さまお誘い合わせの上、お気軽にお越し下さい。
(事前にメールやお電話等で参加申込して頂けると、当日のご案内がスムーズです)
▼検定会場校をお探しの方
スタディルームでは8月実施の漢字検定・数学(算数)検定の準会場です…塾生以外の一般の方の受検も可能です。
○漢字検定…8月21日(金)夕方以降実施
○数学(算数)検定…8月22日(土)PM1:30~
いずれも申込〆切は7月18日(土)です…お申込希望の方はお忘れなくお申し込み下さい。
※スタディルームでの受検にはスタディルーム窓口での申込が必要です。
(公式HPのインターネット申込やコンビニ・書店申込等は公開会場受検となりますのでお気をつけ下さい)
※遠方の方で窓口申込が難しい方は、お早めにスタディルーム・戸田までご相談下さい。
スタディでももちろん、夏期講習を計画しておりますが、
個人経営だとなかなか広報宣伝業務まで追いつかないときもあり、ご迷惑をおかけしております。
もちろん、お電話を頂いたり、実際に教室にお越し頂いたりして頂ければ、
ご説明致しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
▼他塾の夏期講習とちがうところ
○選べます!
一人一人の学習目標・到達度に合わせて、
学習科目はもちろん、学習レベル(基礎・標準・応用発展)、学習内容、学習方法(集団/個別)、
使用教材(テキスト/eトレ)、夏期講習の日程(授業時間・回数)など、すべてお選び頂けます。
(最小で4日間~最大で39日間の講習を組むことが可能です)
○毎日開講!(日曜を除く)
毎日開講しているから、自分の都合に合わせて通えます…もちろん毎日通うこともできます。
期間によっては午前中に個別トレーニングを開講しているので、小学生の朝学習にオススメです。
空き教室は自習室として利用できるので、学校の宿題などを自主勉として進めることも可能です。
○中3は原則朝8時半から毎日開講!
部活を卒業した中3生の夏休みはつい朝寝坊して午前中の時間を無駄に使ってしまいがちです。
だからスタディは朝8時半からの授業を開講…昼12時半までの夏期講習を受講することで、
午前中の時間帯をムダにせず、学習のペースメーカーとしてスタディが有効活用できます!
○オプション講座「とに書く読書感想文」(特別価格7,000円)
作文が苦手な子もスタディ独自のノウハウで自分で読書感想文が書けるようになる!
その秘訣を、本選びから実際の清書まで、人数限定で指導します。
(毎年受講生の多くが市や県の読書感想文コンクールで入賞しています)
○中学部の静岡模試は開誠館高校で受験予定!(現在申請中)
高校の教室を貸し切りで使わせてもらうことで、実際の高校入試さながらの雰囲気を体験できます。
(使用模試:中3…静岡新標準模試,中1・中2…静岡県統一模試)
○個人塾の信頼感
地元・浜北で生まれ育ち、公立中学教師の経験を持つ、スタディ卒業生でもある塾長・戸田と、
私の教え子である学生スタッフ達が、お子さんの学習を優しくていねいにサポート。
大手進学塾やフランチャイズ個別指導塾とは異なる、地元密着型の学習塾の良さをご体感下さい。
▼夏期講習費はいくら?
○基本授業料の計算
…[受講分数×15円]で計算します。
○キャンペーン企画1
新規のお子さんの場合、通常期の2週間分と同じ授業分数であれば、無料体験入塾として授業料を無料にできます。
○キャンペーン企画2
もし、9月以降の継続通塾をお決め頂いた場合、夏期講習の費用を通常期の4週間(1ヶ月)分と同じ授業分数を無料にします。
また、入塾金(15,000円)も無料にします。
→通常期よりもお得です…この機会に是非スタディの良さを体験をしてみて下さい!
▼夏期講習説明会(中学生対象)
○6月28日(日)PM7:30~ なゆた浜北3階・第2会議室にて
塾生対象の説明会ですが、当塾にご興味を頂いている一般の方のご出席も可能です。
是非とも皆さまお誘い合わせの上、お気軽にお越し下さい。
(事前にメールやお電話等で参加申込して頂けると、当日のご案内がスムーズです)
▼検定会場校をお探しの方
スタディルームでは8月実施の漢字検定・数学(算数)検定の準会場です…塾生以外の一般の方の受検も可能です。
○漢字検定…8月21日(金)夕方以降実施
○数学(算数)検定…8月22日(土)PM1:30~
いずれも申込〆切は7月18日(土)です…お申込希望の方はお忘れなくお申し込み下さい。
※スタディルームでの受検にはスタディルーム窓口での申込が必要です。
(公式HPのインターネット申込やコンビニ・書店申込等は公開会場受検となりますのでお気をつけ下さい)
※遠方の方で窓口申込が難しい方は、お早めにスタディルーム・戸田までご相談下さい。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。