☆注目☆ 英検(10/3)漢検・数検(10/31)の方へ重要なお知らせです…お問い合わせの前にお読み下さい。
浜北の学習塾・スタディルームの戸田です。

●英語検定(10/3実施)をスタディルームで受検された外部受検の皆様へ
あらためて、この度は当会場で英語検定を受検して下さいまして、ありがとうございました。
本日正午、英語検定公式ホームページにて、1次試験(筆記+リスニング)の結果が発表となりました。
当塾で受検した方の受検結果は全員分こちらで把握しておりますので、
早めに知りたいという方は、当塾へお電話にて(またはこのHPの「メッセージを送る」より)お問い合わせ下さい。
その際、お名前だけでなく、受検級・個人番号・生年月日など、
本人(またはその保護者)であることを確認できる情報を伺いますので、ご回答にご協力下さい。
(「メッセージを送る」よりお問い合わせの方は、本文にこれらの内容をお書き下さい)
お問い合わせ可能時間帯は、原則月~金曜の午後2時~10時とします。
但し、中学部の集団授業を実施している月・水の午後7時~10時、火・木の午後7時半~9時半の時間帯はご遠慮下さい。
また、今週土曜は漢字検定・数学検定の実施日となりますので、合わせてお電話でのお問い合わせはご遠慮下さい。
合否に関わらず、結果書類が英検協会さんから当塾に届きます。
結果発表日(10/26)から届くまでに1週間前後かかる見通しです。
結果書類が届きましたら、当塾ホームページ上でお知らせしますので、
お知らせを確認後、書類の受領にお越し下さい。
(1次試験結果の郵送は承っておりません)
特に2~3級の合格者の方は、2次試験(11/15)の受験票もお渡しすることになるので、
余裕を持って2次試験の準備に臨めるよう、できるだけ早めに受領にお越し下さい。
(2次試験受験票を試験会場に持っていかないと、2次試験が受検できません)
なお、問題用紙を受け取りに来られていない場合は、結果書類と一緒に問題用紙をお渡しします。
ちなみに、当塾での英検次回準会場受検は来年6月を予定しています…来年1月は実施致しませんので、ご注意下さい。
(今回のように英検協会さんの公開会場〆切は早まる可能性がありますし、準会場の公開受検をする会場も少ない可能性が高いです)
●漢字検定・数学検定(10/31実施)をスタディルームでお申込された外部受検の皆様へ
あらためて、この度は当会場で漢字検定・数学検定を受検して下さいまして、ありがとうございました。
原則1週間前までにお届けすることになっている受検確認票(はがき)ですが、
先週木~土曜まで体調を崩し、一時休業としていたため、確認票をお送りできておりません…申し訳ありません。
今日・明日で作成・発送を予定しているので、28日(水)までに到着できる見通しです。
取り急ぎ、最も重要と思われる日程については、以下に示しておきます…以前公開しているものと変更はありません。
===
10月31日(土)
●漢字検定
17:00~17:15…入室
17:15~17:30…説明
17:30~18:30…検定(8~10級のみ~18:10)
●数学(算数)検定
18:45~19:00…入室
19:00~19:15…説明
19:15~20:05…1次(9~11級は~19:55)
20:20~21:20…2次(6級以下は2次試験はありません)
※2級・準2級は~21:50まで
※「2次のみ受検(1次免除)」の方は、20:05までに教室前でお待ち下さい。
(1次試験終了時に入室となります)
===
28日(水)までに確認票が届かない・確認票を見て不明な点がある…等ありましたら、お早めにお問い合わせ下さい。
(問い合わせ時間帯は上記「英検」の説明内をご覧下さい)
以上、よろしくお願いします。

●英語検定(10/3実施)をスタディルームで受検された外部受検の皆様へ
あらためて、この度は当会場で英語検定を受検して下さいまして、ありがとうございました。
本日正午、英語検定公式ホームページにて、1次試験(筆記+リスニング)の結果が発表となりました。
当塾で受検した方の受検結果は全員分こちらで把握しておりますので、
早めに知りたいという方は、当塾へお電話にて(またはこのHPの「メッセージを送る」より)お問い合わせ下さい。
その際、お名前だけでなく、受検級・個人番号・生年月日など、
本人(またはその保護者)であることを確認できる情報を伺いますので、ご回答にご協力下さい。
(「メッセージを送る」よりお問い合わせの方は、本文にこれらの内容をお書き下さい)
お問い合わせ可能時間帯は、原則月~金曜の午後2時~10時とします。
但し、中学部の集団授業を実施している月・水の午後7時~10時、火・木の午後7時半~9時半の時間帯はご遠慮下さい。
また、今週土曜は漢字検定・数学検定の実施日となりますので、合わせてお電話でのお問い合わせはご遠慮下さい。
合否に関わらず、結果書類が英検協会さんから当塾に届きます。
結果発表日(10/26)から届くまでに1週間前後かかる見通しです。
結果書類が届きましたら、当塾ホームページ上でお知らせしますので、
お知らせを確認後、書類の受領にお越し下さい。
(1次試験結果の郵送は承っておりません)
特に2~3級の合格者の方は、2次試験(11/15)の受験票もお渡しすることになるので、
余裕を持って2次試験の準備に臨めるよう、できるだけ早めに受領にお越し下さい。
(2次試験受験票を試験会場に持っていかないと、2次試験が受検できません)
なお、問題用紙を受け取りに来られていない場合は、結果書類と一緒に問題用紙をお渡しします。
ちなみに、当塾での英検次回準会場受検は来年6月を予定しています…来年1月は実施致しませんので、ご注意下さい。
(今回のように英検協会さんの公開会場〆切は早まる可能性がありますし、準会場の公開受検をする会場も少ない可能性が高いです)
●漢字検定・数学検定(10/31実施)をスタディルームでお申込された外部受検の皆様へ
あらためて、この度は当会場で漢字検定・数学検定を受検して下さいまして、ありがとうございました。
原則1週間前までにお届けすることになっている受検確認票(はがき)ですが、
先週木~土曜まで体調を崩し、一時休業としていたため、確認票をお送りできておりません…申し訳ありません。
今日・明日で作成・発送を予定しているので、28日(水)までに到着できる見通しです。
取り急ぎ、最も重要と思われる日程については、以下に示しておきます…以前公開しているものと変更はありません。
===
10月31日(土)
●漢字検定
17:00~17:15…入室
17:15~17:30…説明
17:30~18:30…検定(8~10級のみ~18:10)
●数学(算数)検定
18:45~19:00…入室
19:00~19:15…説明
19:15~20:05…1次(9~11級は~19:55)
20:20~21:20…2次(6級以下は2次試験はありません)
※2級・準2級は~21:50まで
※「2次のみ受検(1次免除)」の方は、20:05までに教室前でお待ち下さい。
(1次試験終了時に入室となります)
===
28日(水)までに確認票が届かない・確認票を見て不明な点がある…等ありましたら、お早めにお問い合わせ下さい。
(問い合わせ時間帯は上記「英検」の説明内をご覧下さい)
以上、よろしくお願いします。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。