【20周年イベント】予備校界で有名なあの"鉄人講師"の長が浜北に光臨!「廣政愁一先生講演会」スタディ主催で開催決定!
浜北の学習塾・スタディルームの戸田です。

さて、スタディルームは(先代の先生から)私が運営権を引き継いでから、
2020年4月1日で丸20周年を迎えます。
これもひとえに、通ってくれる(た)塾生・卒業生の子達はもちろん、
塾関係・学校関係の皆様方、私をよく知る友人・知人の皆様や、地域の皆様方のご支援・ご協力のおかげです。
本当に、心から感謝申し上げます…ありがとうございます。
20年ともなると、人間で言えば「成人式」にあたります。
地元・浜北を中心とした、地域に貢献できる立派な大人の塾に成長できていると良いと思うのですが、
まだまだ未熟な点も多くございます故、今後も皆様方からのお力を借りながら、
他塾に負けない良さを持った「少し変わった」個性的な学習塾として、ますます発展していきたいと思う所存です。
「浜北の学習塾」として評価して頂けるよう、日々精進していきたいと思います。
今後ともますますのご支援・ご協力のほど、よろしくお願いします。
さて、スタディルームは10周年・15周年を迎える節目に、少しでも地域に貢献できることができれば…と考え、
10周年の際には、浜松開誠館高校の村主博正先生(元Jリーガー)をお招きして「7つの習慣J・出前授業」を、
15周年の際には、神戸からキャリアデザインアドバイザー・作家の樺島賀代子先生をお招きして職業講話を行いました。
20周年にもどなたかをお招きして、塾生・卒業生・教育関係の方・地域の皆様に貢献できる企画がないかを検討していたところ、
元東進ハイスクール・河合塾講師で、現在は株式会社学びエイド代表取締役社長でいらっしゃいます、
廣政愁一先生をお招きして、講演会を開くこととなりました。
廣政先生は東進ハイスクールでは、「今でしょ!」で有名になった、現代文の林修先生や、
今でも東進ハイスクールでご活躍の、英語の安河内哲也先生と同期だったそうです。
予備校で人気講師として活躍された後、学校内予備校のパイオニアとして全国展開を果たし、
“リアルドラゴン桜”と言われるほど、高い進学実績を残されております。
同時に、講師育成事業、家庭教師派遣、予備校講師派遣、幼児教育などにもご尽力なさりながら、
2015年には新事業として株式会社学びエイドを立ち上げ、自ら代表を務めています。
学びエイドは「鉄人講師による質の高い1本5分の映像授業」を売りにしていて、塾でも安価な費用で導入できることから、
スタディルーム高校部でも2年前から導入をしています。
廣政先生はご自身の学生時代の経験の中から、学びエイドによる「教育の機会均等」を提唱しています。
「無料や安価なものほど普及する可能性が高いから、むしろ高品質でなければならない」というポリシーをもって運営しており、
学びエイドはご自身の予備校講師時代の仲間達から同志を募って集まった、100人超の「鉄人講師」による
3万本を超える映像授業見放題のサービスを、超安価で配信してくれています。
中学内容復習レベルから普段の定期テスト対策、ひいてはセンター対策や東大・京大をはじめとする難関大学入試対策まで
幅広い内容をサポートしてくれているので、「どの高校生にも合った」動画講義が見つかるため、大変重宝しています。
昨年末の学びエイド導入塾の研修会での廣政先生のお話にとても感銘を受け、
研修会後にはすぐに名刺交換をさせて頂きました。
その後Facebookでもお友達になって下さり、廣政先生のご活躍を拝見させて頂いていたところ、
「全国各地で美味しいものを食べ歩きながら講演会をしたい」と言って下さっていたので、
ダメ元でお願いしたところ、快く引き受けて下さいました…ありがとうございます!
(何を御馳走するのか…は、実際に廣政先生とお食事に行ってからご報告しますね)
そんなわけで、予備校界の大御所・重鎮・巨匠・神様…どんな言葉を使っても表現しきれないほどすごい先生が、
こんなローカルで小さな個人塾のために、浜北の片田舎まで足を運んで下さって話をして下さるとのことで、
それはそれはすごく貴重な経験になると思っています。
スタディルームとしましては、20周年記念の地域貢献イベントとして考えていますので、
塾生・卒業生とその保護者の皆様はもちろんのこと、教育関係者や地域の皆様にも広くご出席を募り、
多くの皆様に廣政先生の「面白くてためになる」お話を聞いてもらえたら、この上ない喜びです。
===

スタディルーム開塾20周年記念イベント
「廣政愁一先生講演会」
-未来を生きる若者達に伝えたいこと-
●日時…2020年3月20日(金・祝)PM7:00~8:30(PM6:30開場)
●会場…サーラグリーンアリーナ(浜北総合体育館)第3会議室(定員99名)
●事前の大方の人数把握と確実な座席確保のために、前日までのご予約にご協力下さい。
(空席があれば、予約なしで当日お越し下さってもご入場はできます)
●どなたでも無料で入場できますが、一般の方は当日会場にて芳名録(受付カード)へのご記入にご協力下さい。
●出席者にはスタディルーム20周年記念グッズをお渡しする予定です。
===
浜松・浜北に廣政先生のような予備校界のすごい先生が来て下さる機会はそうはありません。
多くの皆様にお話を聞いてもらえるよう、是非お知り合いの方にもご紹介頂き、
お誘い合わせの上、お越し下さい…皆様のお越しをお待ちしております。

さて、スタディルームは(先代の先生から)私が運営権を引き継いでから、
2020年4月1日で丸20周年を迎えます。
これもひとえに、通ってくれる(た)塾生・卒業生の子達はもちろん、
塾関係・学校関係の皆様方、私をよく知る友人・知人の皆様や、地域の皆様方のご支援・ご協力のおかげです。
本当に、心から感謝申し上げます…ありがとうございます。
20年ともなると、人間で言えば「成人式」にあたります。
地元・浜北を中心とした、地域に貢献できる立派な大人の塾に成長できていると良いと思うのですが、
まだまだ未熟な点も多くございます故、今後も皆様方からのお力を借りながら、
他塾に負けない良さを持った「少し変わった」個性的な学習塾として、ますます発展していきたいと思う所存です。
「浜北の学習塾」として評価して頂けるよう、日々精進していきたいと思います。
今後ともますますのご支援・ご協力のほど、よろしくお願いします。
さて、スタディルームは10周年・15周年を迎える節目に、少しでも地域に貢献できることができれば…と考え、
10周年の際には、浜松開誠館高校の村主博正先生(元Jリーガー)をお招きして「7つの習慣J・出前授業」を、
15周年の際には、神戸からキャリアデザインアドバイザー・作家の樺島賀代子先生をお招きして職業講話を行いました。
20周年にもどなたかをお招きして、塾生・卒業生・教育関係の方・地域の皆様に貢献できる企画がないかを検討していたところ、
元東進ハイスクール・河合塾講師で、現在は株式会社学びエイド代表取締役社長でいらっしゃいます、
廣政愁一先生をお招きして、講演会を開くこととなりました。
廣政先生は東進ハイスクールでは、「今でしょ!」で有名になった、現代文の林修先生や、
今でも東進ハイスクールでご活躍の、英語の安河内哲也先生と同期だったそうです。
予備校で人気講師として活躍された後、学校内予備校のパイオニアとして全国展開を果たし、
“リアルドラゴン桜”と言われるほど、高い進学実績を残されております。
同時に、講師育成事業、家庭教師派遣、予備校講師派遣、幼児教育などにもご尽力なさりながら、
2015年には新事業として株式会社学びエイドを立ち上げ、自ら代表を務めています。
学びエイドは「鉄人講師による質の高い1本5分の映像授業」を売りにしていて、塾でも安価な費用で導入できることから、
スタディルーム高校部でも2年前から導入をしています。
廣政先生はご自身の学生時代の経験の中から、学びエイドによる「教育の機会均等」を提唱しています。
「無料や安価なものほど普及する可能性が高いから、むしろ高品質でなければならない」というポリシーをもって運営しており、
学びエイドはご自身の予備校講師時代の仲間達から同志を募って集まった、100人超の「鉄人講師」による
3万本を超える映像授業見放題のサービスを、超安価で配信してくれています。
中学内容復習レベルから普段の定期テスト対策、ひいてはセンター対策や東大・京大をはじめとする難関大学入試対策まで
幅広い内容をサポートしてくれているので、「どの高校生にも合った」動画講義が見つかるため、大変重宝しています。
昨年末の学びエイド導入塾の研修会での廣政先生のお話にとても感銘を受け、
研修会後にはすぐに名刺交換をさせて頂きました。
その後Facebookでもお友達になって下さり、廣政先生のご活躍を拝見させて頂いていたところ、
「全国各地で美味しいものを食べ歩きながら講演会をしたい」と言って下さっていたので、
ダメ元でお願いしたところ、快く引き受けて下さいました…ありがとうございます!
(何を御馳走するのか…は、実際に廣政先生とお食事に行ってからご報告しますね)
そんなわけで、予備校界の大御所・重鎮・巨匠・神様…どんな言葉を使っても表現しきれないほどすごい先生が、
こんなローカルで小さな個人塾のために、浜北の片田舎まで足を運んで下さって話をして下さるとのことで、
それはそれはすごく貴重な経験になると思っています。
スタディルームとしましては、20周年記念の地域貢献イベントとして考えていますので、
塾生・卒業生とその保護者の皆様はもちろんのこと、教育関係者や地域の皆様にも広くご出席を募り、
多くの皆様に廣政先生の「面白くてためになる」お話を聞いてもらえたら、この上ない喜びです。
===

スタディルーム開塾20周年記念イベント
「廣政愁一先生講演会」
-未来を生きる若者達に伝えたいこと-
●日時…2020年3月20日(金・祝)PM7:00~8:30(PM6:30開場)
●会場…サーラグリーンアリーナ(浜北総合体育館)第3会議室(定員99名)
●事前の大方の人数把握と確実な座席確保のために、前日までのご予約にご協力下さい。
(空席があれば、予約なしで当日お越し下さってもご入場はできます)
●どなたでも無料で入場できますが、一般の方は当日会場にて芳名録(受付カード)へのご記入にご協力下さい。
●出席者にはスタディルーム20周年記念グッズをお渡しする予定です。
===
浜松・浜北に廣政先生のような予備校界のすごい先生が来て下さる機会はそうはありません。
多くの皆様にお話を聞いてもらえるよう、是非お知り合いの方にもご紹介頂き、
お誘い合わせの上、お越し下さい…皆様のお越しをお待ちしております。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。