2017・私立入試を終え

今日(2月16日)は、静岡県内の私立高校入試の合格発表日でした。
公立高校と違い、浜松市内の私立高校では合格者の番号掲示を行わないため、
塾生達自らの報告を待つばかりなので終日ドキドキなのですが、
午後8時までに、スタディルーム第17期生となる今年度受験生17名、
無事全員の合格報告がありました…以下、その詳細をご紹介致します。
●聖隷クリストファー…3名
(英数…1,特進…1,進学1類…2)
●浜松啓陽…3名
(情報コミ…3)
●浜松学院…3名
(子ども教育…1,ドリーム実現…2)
●浜松日体…2名
●オイスカ…2名
●浜松開誠館…1名
(キャリアデザイン…1)
●浜松学芸…1名
(特進…1)
●浜松聖星…1
(国際教養…1)
うち、単願受験をした8名については、これで無事進路確定です…おめでとうございます。
併願受験の9名については、引き続き本命の公立高校入試合格に向け、
今回の合格を自信に変え、油断することなく頑張ってほしいものです。
まずは、風邪やインフルエンザが流行する中、大きく体調を崩すことなく受験に臨めたこと、
そして全員が今まで頑張ってきた成果を十分発揮して結果につなげられたことを、
とても嬉しく思います。
スタディは勉強の得意な子から苦手な子まで、中には(年によっては)不登校経験者や支援学級に通う子まで、
さまざまな子ども達が通っています。
そんな中、一人一人が自分に合った学校を選び、たとえ不利な条件下であったとしても、
合格に向けて最大限の努力をして、合格を勝ち取ってくれました。
今年も受験校決定までにはここでは語り尽くせないほどたくさんの困難がありました。
不利な条件下の中受験に臨み、心配していた子も何人かいましたが、無事合格報告を受け、ほっとしています。
どの子も本当によく頑張ってくれました。
いわば、受験生17人分のドラマを見させて頂いている感覚です…毎日・毎年がメークドラマです。
また、日体高校・学院高校・啓陽高校・オイスカ高校では、いわゆる特待生(奨学生)として合格してくれた子もおり、
数多くの受験生の中で、抜きん出て活躍を嘱望された子も出すことができました。
このように、スタディは一人一人に合わせた学習・進路サポートができるのが自慢です。
常に「その子にとってのベスト」を考え、手厚くフォローができていると自負しています。
17期生の卒塾まであと2週間…最後まで精一杯、応援を続けていきます。
また、今日は中1・中2を中心に学年末テストの結果報告も聞きました。
特に、苦手な数学で得点を伸ばせた子達の報告が多く、
一時期10点台まで落ち込んでしまった子も、今回は40点台まで伸ばしてくれていました。
努力すれば必ず報われるとは限りませんが、成果の出せている子は努力をしている子です。
努力なくして成果なし…その努力を「してみよう」と思ってもらえるかが、私達学習塾の腕の見せ所です。
これからも多くの子達の未来を少しでも明るく開いていけるよう、お手伝いしていきます。
さて、開塾18年目を迎える新年度の授業体制も一部リニューアルを図り、おおかた形がまとまりました。
小学部・中学部とも、新規入塾生も募集しています。
●春の入塾金無料キャンペーン(~3/31まで)
●春の1ヶ月無料体験キャンペーン(~4/30まで)
お得なキャンペーン期間に、是非スタディルームを塾選びの選択肢に入れてやって下さい。
(詳しいことは追ってウェブで紹介していきますが、お急ぎの方は是非直接お気軽にお問い合わせ下さい)
おかげさまで皆様のご紹介やウェブを見てくれてのお問い合わせ・体験入塾のご希望を
例年より早いペースで頂いております…本当にありがとうございます。
「これならやれる」「ここでならやれる」という手応えを、きっと感じて頂けると思います。
ご不安やご心配毎などありましたら、お気軽にご相談・お問い合わせ下さいませ。
あなたとの出会いが、お互いの未来を変える一歩となりますように。
浜北の学習塾・スタディルーム
塾長:戸田光彦(とだみつひこ)
TEL:053-584-3135
(メールは「メッセージを送信」からどうぞ)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。